面倒な計算は必要なし!これさえあれば、5平米分のゴムチップ舗装がすぐに始められる!お得なセット
ゴムチップ舗装 5平米パック(カラーゴムチップ同色2袋・バインダー1缶・プライマー(5kg)1缶) ※北海道・沖縄・離島は別途送料を頂戴致します
商品番号
kg-00-005
[
590
ポイント進呈 ]
カラー
-
【KG1】レッド
-
【KG2】ブラウン
-
【KG3】ライトブラウン
-
【KG4】ベージュ
-
【KG5】オレンジ
-
【KG6】ダークイエロー
-
【KG7】イエロー
-
【KG8】グリーン
-
【KG9】ライトグリーン
-
【KG10】ブルー
-
【KG11 】ライトブルー
-
【KG12 】ダークグレー
-
【KG13 】グレー
-
【KG14】ホワイト
ゴムチップ舗装5平米パック(単色)
多少の誤差はあるものの、10mm厚で5平米のゴムチップ舗装ができるお得なセットをご用意しました。
■特徴
適度な弾性から足にやさしく転倒時の衝撃を緩和するゴムチップ舗装。
施工場所の広さによって変わる必要資材の計算を省くお得なセットです。
■施行例
幼・保育園園庭、公園遊具下舗装、歩道、身障者施設、介護施設、ジョギングコース、歩道橋など
【施工方法】
ゴムチップ舗装の前に下地をきれいに清掃し、刷毛、スポンジローラー等にてプライマーを塗布します。
乾いてからゴムチップとバインダーを撹拌したものを敷き均します。ローラーで転圧し、コテで仕上げます。
【施工の際の注意点】
・乾燥前に立ち入った場合、靴などに付着する恐れがあります。
・プライマー塗布後の乾燥は、天候にも左右されるため、30分から1時間半程度経過した後、指で触って確認してください。
・表面だけ乾燥し、中まで乾燥していないことがあります。しっかり触って硬化乾燥を確認してから、ゴムチップ舗装をしてください。
■セット内容
カラーゴムチップ 1~3mm粒径(20kg)×2袋
※カラーは同色2袋をお届けいたします。なお、2色それぞれ1袋ずつをご希望の方は、ご連絡ください。
ウレタンバインダー(9kg)×1缶
プライマー(5kg)×1缶
※プライマーは、ゴムチップ施工前の下地(アスファルト、コンクリート)に接着力を強化するために塗布する下地材です。
【ご注意】
お使いのモニター環境により、実物と色味が異なる場合がございます。
また、製造ロットによって色味が異なることがございますので、予めご了承ください。
こちらの商品は、お客様都合での返品・交換は致しかねますのでご了承ください。

●注意事項●
・シンナー吸引による健康への害が懸念されるため、マスク等を装着して作業を行う。
・カラーゴムチップは湿気でダマになりやすいため、水気のあるところでの保管は避ける。
・開封後のバインダーは湿気と反応して硬化するため、使用時以外は密封した状態で保管する。(開封後、翌日くらいまでは使用可能)
・作業工具(コテ・ヘラ等)に骨材が付着し作業に支障をきたさないよう、洗浄用ラッカーシンナーや酢酸エチルを工具に塗ると作業がしやすくなる。
・使用した作業工具は3時間以上経過するとバインダーが硬化して落ちにくくなるため、使用後はすぐに洗浄用ラッカーシンナーでモルタルミキサー、トンボなどの道具類を洗浄する。
・攪拌(かくはん)作業や洗浄作業は、必ず養生シートを敷いた上で行う。洗浄後のラッカーシンナーやバインダー、プライマーは、こぼすと跡が残ってしまうため注意が必要。
・気温5℃以下の日、雨天又は雨予報が出ている日の施工は厳禁。バインダーの白濁や、下地の急激な冷え込みなどにより、硬化後や施工中にひび割れを起こすことがある。
・攪拌(かくはん)、敷き均し途中で水分に触れると、硬化不良・変色等が発生する恐れがあるため、作業開始から完了までの間、水分は厳禁。
・色を変えるタイミングや硬化待ちの時間を考慮して作業日程を立てる。
・下地がコンクリートまたは、アスファルトの場合はプライマーを塗布する。
・攪拌(かくはん)ごとの敷き均し、仕上げまでを約30分以内に終わらせる。(コテ仕上げのタイミングをみながら骨材の攪拌を行う)
・夏は湿気が多く、気温が高いため硬化が早い。翌日には歩行可能。
・冬は湿気が少なく、気温も低いため硬化が遅い。1〜2日の養生が必要。